fc2ブログ
松本山雅in秋田
 8ヶ月ぶりの更新。ご無沙汰しております。なかなか更新できなくてすいません。更新頻度を上げるためTwitterでも始めようか悩み中です。さて久しぶりすぎて何から書いたらいいか迷うところですが、とりあえず近況でも。
 先週末は東北に行ってきました。実はある人の誘いもあり、今年からこばやし画材は松本山雅のスポンサーとして協力させてもらっています。サッカーを通じて少しでも地元が活性化したら良いなということで、微々たる規模ですが今後も協力していこうと思っています。で、今回は秋田へ初のアウェーゲーム観戦に行ってきました。嫁と車で前日の午前11時に出発。道中できる限り海沿いのルートを選択し(長野県人ですねぇ)、日本海に沈む夕日を見て感動、慣れない長距離ドライブに疲労がピークに達した午後9時近くにようやく秋田到着。翌日は競技場のスタンドに入り、「ゴール裏」(実際はサイドスタンドですが)に陣取りました。
松本山雅

 試合は3-1で松本山雅の勝利!!J2昇格に望みを繋ぐ、本当に良い勝利でした。特に久しぶりの先発だったFW小林陽介の1点目のダイビングヘッドにはさすがに震えがきましたねぇ。山雅サポーターの人数は200人くらいだったでしょうか。試合後に会った松本出身秋田在住の友人にそのことを話したら、その人数の多さに驚いていました。
 次の日は秋田県立美術館で念願だった藤田嗣治の『秋田の行事』を鑑賞。秋田の人々の日常と祝祭を描いた約20×4メートルの超大作に圧倒されました。館内は撮影禁止で『秋田の行事』の画像はないので、代わりに美術館の前にあった藤田の胸像を載せておきましょう。それにしても藤田の胸像というのは結構違和感がありますね・・・。
藤田嗣治

 その後は東北地方を数ヶ所観光して帰ってきました。走行距離は約1500㎞。サッカーのアウェー観戦とあわせて見知らぬ土地を観光ができるというのもいいものだと思った次第です。
【2010/09/24 23:56】 | サッカー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |